2011年5月20日金曜日

出張


今週は出張でアリゾナ州の北東にあるナバホ郡(Navajo)のショウロウ市(Show Low) まで行って来た。今回は一泊なので、前日にちゃんと荷物をスーツケースに入れて用意していたはずなのに天気予報を見ていなかったために当日になってまた荷造りのしなおしをしなければいけなくなった。いつもだったら初夏なのでちょっと肌寒いくらいの気候のはずが、その日に限ってすごく寒い。それも風がすごく強い。私は半そでのスーツを着ていくつもりだったけど、急遽家に戻って長袖のスーツに替えることにした。もうとっくの昔になおしてしまったセーターも出して持っていくことに、、、その日は一応仕事場で一日を過ごし、午後の3時くらいに出た。ショウロウまでの道のりは3時間ちょっと。いつもは車を飛ばして行く私も、彼にお願いされていたのでちゃんと制限速度を守ることに。それにしても途中にあるソルトリバーキャニオンはヘアピンカーブの多い道。運転してても結構楽しい道のりだ。途中景色の良い所で止まって休憩しながら歩き回ったり、のんびりとマイペースで運転した。

ショウロウに着いたのは7時近く。何しろ私達公務員の使うお金は全部一般市民の税から来ているので州政府はすごくけち。一番良いホテルをお願いしてもディズインで70ドル以下の部屋だけ。昔ホテルで働いていた時はどこのホテルに泊まっても何を食べても全部会社持ちだったので、あの時は贅沢させてもらったなぁと、いまさらのようにいつも出張に行くたびに思う。

仕事はショウロウにある幼稚園と、託児保育所の観察。幼稚園は障害児を扱う契約を州とくんでいて、私はその契約書に書かれてある規則が守られているかどうかを監査しなくてはいけない。普通は月々送られてくるレポートなどで済ませてしまうのだが、年に一度は足を運ばなくてはいけない。いつものように幼稚園を見て回ったり、ファイルを読んだりして3時間弱で終わらせてしまった。託児所のほうは今回初めて地元のオフィスで働いている人達と合流して行って来た。ところがそこは都会のマリコパ郡と違って田舎なので、道も舗装されていないし、裏庭には馬を飼っているいわゆるホースプロパティーなのでまたスーツを着ている私には場違い。その時ふと私は映画のエリン・ブロコビッチに出てくるスーツとハイヒールを履いた法律事務所の女の人が田舎の家の前で土ばかりの庭に入ろうかどうか迷っているシーンを思い出した。私はまるでその人。ハイヒールなので土にかかとが埋まらないように強風に打たれながらよろよろと歩いて行ったあの私の姿は笑いものだったと思う。

その日はあまりもの強風で、近くの高速道路が閉鎖されるかもしれない事になり、今回は一軒回っただけだった。雨も降り始めたし、雪が降るかもしれないということで、私も早く帰ることにした。実際次の日に連絡が来て、その夜はやっぱり雪が降ったそうだ。どうりで凍え死ぬように寒かった訳だ。

2011年5月13日金曜日

アニーミュージカル


お手伝い役の娘は右側に座ってます。
娘とアニー












行ってきました。娘のミュージカルのデビュー。今年5年生の娘は12月に学校主催のトゥモローの歌で有名なミュージカルアニーのオーデションを受け、めでたくお手伝いの役を獲得。1月から週2回ほどの割合で一生懸命練習してきた甲斐もあり、めでたく昨日のデビューを果たしました。初日には、私のホストママとパパ、それからホスト甥も観に来てくれて、私達のまん前で歌ったり、踊ったりしなくてはいけなかった娘はすごく恥ずかしそうにしてました。

さて、このミュージカル小学校5年生と6年生とは思えないくらいみんな上手に演技をしていたし、歌もお上手。でも一番残念なのが、途中で誰かの携帯が鳴り出したこと。これってすごく頭にくる。それも、なったらなったではやくけせばいいのに、知らん顔してずっとなったまま。自分が動かなければ誰にも分からないだろうなんて、それはその人が思ってるだけだよね。すごいひんしゅくぅ!回りの人は分かってます。かわいそうにウォーバックス役の男の子、一瞬せりふを忘れたようで、2、3秒会場がしーんとしてしまいました。でも、グレース役の女の子がすばやく「メッセージ!」と小声でフォローしてくれたので(私達は1列名に座っていたから分かった)その後すぐせりふを思い出し、会場みんなほっとしました。

このミュージカルはバレーやミュージカル、また演劇を見に行くのが好きな私でさえ、圧倒されるシーンがいっぱいでした。会場は学校の体育館なので、椅子のすわり心地が悪いのだけが残念でしたが、後ろでは、生徒達がお客さんに花やお菓子を売っていたり、まるで普通の劇に行くのと同じ、、、これだけ沢山の事をこなす学校の先生に改めて感心してしまいます。

ショーは全部で4回。早くも千秋楽は今夜。今日もしっかり行ってまいりまぁす!





2011年5月11日水曜日

乳癌検診



今週は女性の健康ウイークだ。だからと言う訳ではないのだけれどちょっと遅れめの乳がん検診に行ってきた。乳がん検診言わば、マンモグラフィーはあまり好きではない。まあ、変な格好で、自分のおっぱいを機械に挟まれながら写真を取られるわけだから、あれが好きな女性は多分いないでしょうが、、、

私の家系には乳がんになった人がいないので、去年は怠ってもうそろそろ2年ぶりの診断になったわけだが、これが問題だった。いつもどうりにアポを取ってマンモグラフィーをとって出たクリニックから2、3日もしないうちに連絡が来た。どうも、影が見えるから、撮りなおしに来て下さいと言う事。すぐまたアポを取り直し、2週間後くらいに撮りに行った。最初はいつもどうり、マンモグラフィーで。その後、やっぱり何かが見えるからという事で、エコーをしてみることになった。エコーの最中は、私も画面に釘付け。しこりが出来やすいわきの所には何も無いのだが、やっぱり胸の上の辺りに何かあるようだ。黒いのが見える。そうこうするうちにエコーは終わり、先生が来た。

先生によると、右胸の上のほうに、1.4センチくらいのしこりがあって、それはたぶん乳腺線維腺腫という良性乳腺腫瘍だろうと言う事を説明された。私の年代の女性には比較的に発生しやすいものだそうだ。大きくならなければほっといても問題はないので治療の心配も無いそうだ。ただ、念のため6ヵ月後にまたマンモグラフィーのアポを取ることになった。マンモグラフィーは嫌いだけど、乳がんになるくらいなら、何度もマンモグラフィーをしたほうがよほどいい。

つい最近キャンディーズのスーちゃんも、乳がんで亡くなった事だし。定期健康診断はとても大切だと思わされたこの頃だ。

2011年5月6日金曜日

いったぁぁぁぁい!

ああ、ついにやってしまいました。こけました、私、、、今日は金曜日。金曜日の朝は5時15分からいつもジムにあるステップのクラスに行くのですが、そのクラスで、、、

ステップはカロリーを沢山消費するのにはいいし、ダンスの振り付けも合わせて結構チャレンジされるので、私の大好きなクラスの一つ。ただ5時15分は早いから辛い。毎週4時半に起きて5時までには家を出るのだが、クラスに着いても初めのほうはまだまだ半分寝てる気分。今週はマルチステップと言ってステップの台を一つだけではなく三つ使いながら器用に踊っていくクラスという事もあって、器用にできなかった私はもろみんなのまん前でこけてしまいました。はずがじぃぃぃぃ!

スローモーションでこけながら(と自分では思っていた)、自分でもいったい何が起こっているのか把握できなかった私はすぐ立ち上がって「大丈夫大丈夫。」と先生とクラスメートに言い聞かせ、またステップを始めようとしたが、最初のステップで、ぎくっ!あぅうぅうぅうぅぅぅぅ。どうも、2、3日前からちょっと痛かった足の内側の骨をもろ床かステップに打ってしまったみたいですごく痛い。しょうがないからとぼとぼとクラスを出て家に帰りました。悲しー。

家に帰ってからは氷で冷やして今はもう腫れも引いてきてるけど、痛みはまだ。たぶん明日のステップのクラスは無理かな、、、この頃食べすぎなので、運動が出来なくなると、すごく困るんですけど。早く良くなるといいなぁ。

2011年5月5日木曜日

美術の夜



葛飾北斎を真似した版画 by息子

エジプトの姫 by娘

先週は子供達の行っている小学校でアートウォークがあった。全校生によって描かれた美術作品がありとあらゆる所に飾ってあった。うちの子供たちも全部で6品くらい飾ってあった。それにしても、息子の葛飾北斎にはびっくりした。この前学校に行った時は、俳句の勉強をしていたし、まったく日本の美術がアメリカでこんなに取り上げられているとは、ちょっと、日本人として誇らしい気分だ。

娘はエジプトの事を勉強したみたいで、この前私がお化粧した時にばっちりアイライナーを塗っていたら、ママってエジプトのお姫様みたいね、と言われた。その時は、いきなりなんでしょうねと思っていたけど、この絵を見たときに、ああ、この事だったのねと思った。目じりの所にちょっとアイライナーを長く塗ってたもんね。笑っちゃう。

モナリサ by息子
アリゾナアイスティー by娘
美術展を見た後は、娘のミュージカルのプレビュー。娘はアニーと言うミュージカルのメイド役を貰ってこの3ヶ月くらい一生懸命練習している。この日は5月中旬にある本番の前にプレビューとしてちょっとだけ公開練習があった。なんて言ったってまだ小学校5、6年生のするミュージカル、と高をくくっていたら、なんと、みんなすごく上手。 特に主人公はすごく歌が上手。まるっきりびっくりしてまった。ごめんよ、子供達。これだったら今から本番が楽しみだ。

2011年5月4日水曜日

肥満問題


先週、アイアム ムービング アイアム ラーニングと言う仕事関係のセミナーに行ってきた。

ここアメリカでは肥満がかなりの問題になって来ている。大人もだが、特に子ども達の肥満は見てて悲しくなってしまう。セミナーに行って初めて見せられたのが、アメリカの統計地図。地図は州ごとに肥満問題を抱えている人達の割合を過去20年に分けて表してある。その統計によると、私の住んでいるアリゾナは、20年前は肥満の人口は1割以下だったのが、2007年で3割近くとピークを迎え、2008年では2.5割だった。と言うことは、アリゾナでは4人中1人が太り気味という事だ。肥満問題は昔からあったが、肥満に苦しむ人達は今のように多くは無かった。ちょっと前は肥満は遺伝子で受け継げられると考えられていたが、今は遺伝子ではない、環境の問題だと言うことを重視している。アメリカ政府もこの問題を真剣に考え、オパマ政権では、大統領の奥様(ファーストレディー)に率先され子供の肥満問題に関して委員会が設けられた。

もちろんこれに伴って幼児教育方面にも影響がかかって来る訳で、このセミナーではどうやって栄養と運動のバランスが取れた健康な生活を教育内容に取り入れ今の子供達に教えていくかと言う事をメインにしたセミナーだった。メインは幼児教育で、セミナーを受けに来た大半の人達が幼稚園の先生だったので、かしこまった事も無く、みんなで子供のようにわいわい遊んでいたせいもあって、一週間があっという間にすぎた。栄養と運動は、大人になっても同じ事なので結構自分のためにもなったセミナーだった。

ところで余談だが、人は毎日少なくとも10,000歩は歩かないといけないそうでそのセミナーで歩数計をもらって来た。その歩数計によると私はジムに行っていない日は5000歩しか歩いていない事が解った。それでカロリーが消費されて無い訳よねなんて、一人で納得してたのだけど、それって私だけ?